航空祭 浜松



またまたお久しぶりです。

彼が絶対行くからな!ということで、私は付き添いで行ってきました。
とにかく混みすぎ!!
当日は曇っていたので、煙の演出がもったい~~!って思いました。
洒落てますね・・・やることがface02
出店もいろいろあって楽しめました。

とにかく人が沢山いすぎて人に酔いそうでしたorz

写真を見ると、「丸松急行」のCMを思い出しますface04  


2010年10月27日 Posted by くれさん at 21:16Comments(0)レジャー

夏の思い出



おひさしです!
ホントお久しぶりですみません。

写真は「袋井の花火」です。
有料の席の方で、売り子やりましたface01
花火は正直あまり興味がなかったんですが、見入ってしまいました・・・
いやーとにかく売れすぎて、たちすぎてすごかったですorz

残暑も厳しいですが、早く食欲の秋が来て欲しいような来て欲しくないような・・・
  
タグ :袋井花火


2010年09月22日 Posted by くれさん at 00:18Comments(0)レジャー

イルミネーション

天津飯

初めて「天津飯」を作って食べました。
一度も食べたことがなかったので、味見をしてもわからなかったですface07
彼いわく、味は天津飯、見た目が何か微妙だったらしいです。
見た目は私も微妙だと思いましたorz
  


2009年12月12日 Posted by くれさん at 02:04Comments(0)レジャー

駿府匠宿

駿府匠宿

駿府匠宿へ彼と行ってきました。
初めて行ったのですが、和風な感じでいいですねぇ。
今回は、下駄が欲しくて行ったんですが、いいものが手に入りました(〃∇〃)
素敵じゃないですか?
見ているだけでも楽しい!
普段履きでもOKということで、昨日も今日も下駄でお出かけしました。
カジュアルな服装に下駄・・・icon06
新感覚で、すごく楽しかったですface05
裏にはゴム板?があるので、音がしないので、夜でも大丈夫です。
鼻緒の部分も調節してくれ、結構歩きましたが、痛くならずホント快適です。

工房では、いろいろ作っているのが見えました。
そういう施設が減ってきているので、すごく貴重だぁと思います。

駐車場が400円。
親子連れが多かったです。

駿府匠宿http://www.sunpurakuichi.co.jp/takumi/
静岡市駿河区丸子3240-1
TEL 054-256-1521   
開場時間 9時~17時
*各体験のお申込みは16時迄  


2009年09月07日 Posted by くれさん at 18:53Comments(0)レジャー

アプレシオ

ビリヤード

今回は初のWデートで、4人でアプレシオへ行ってきました。

ダーツ

ダーツもビリヤードもやったことがなかったので、どきどきしました。
彼がすごく上手で惚れ直しましたよicon06
フリードリンクで、あれだけの種類があると嬉しいですね。
お腹壊していて、ずっとあったかい飲み物を飲んでいたので、次回はぜったいアイスクリームですicon09

1Fがネットカフェみたくなっていて、漫画や雑誌が読めます。
2Fがカラオケとビリヤード、ダーツ、卓球みたいです。
おトイレがキレイでgoodicon22

アプレシオ
静岡市駿河区曲金7-8-5
TEL:054-654-8830
http://www.aprecio.co.jp/shizuoka/operation.php  


2009年08月31日 Posted by くれさん at 16:23Comments(0)レジャー

花火

花火

近所で花火大会がありました。
彼と初めての花火デートですicon06
天候もよくキレイに見えました。
ちょっと離れたところで、2人きりで見て、どきどきしちゃいました(〃∇〃)  
タグ :花火大会


2009年08月29日 Posted by くれさん at 21:17Comments(0)レジャー

浜松城公園

浜松城

夜の浜松城公園ですface02
キレイ~face05
もう少ししたら、ちょっと涼しくなってお散歩にはもってこいですicon22
別名、出世城とも言われているそうです。

浜松城公園
http://www.hamamatsu-navi.jp/shiro/index.html
入場料(個人) 大人(高校生以上)150円
※小中学生は無料
団体割引 30人以上・・・1割引 100人以上・・・2割引
自動式望遠鏡 1回100円
開館時間 午前8:30~午後4:30
休館日 12月29日・30日・31日   
タグ :浜松城公園


2009年08月17日 Posted by くれさん at 21:24Comments(0)レジャー

まかいの牧場

彼と山梨へドライブへ行ってきました。
帰りに、「まかいの牧場」へ寄ってきました。
子供のころは、よく遠出する遠足?などでよく行っていた記憶がありますが、
物心ついてから初めて行きました。

大人でも楽しめますねー
実際に動物に触れることができるのが魅力です!
ハンモックを初めて体験しましたicon06
木がたくさんあって、暑かったのですが、絶妙な涼しさで、何ともいえない気持ちよさでした。
実際にエサもあげられて、すごく身近に感じられました。
7月下旬からは、トウモロコシのもぎたて体験があるそうです。
ちょっと早かった・・・
彼は以前食べたそうで、30秒だけお湯にくぐらせるらしいです。
食べたかった~~~~~

馬と2-ショット

これって書いてあるのが、ヤギに狙われました・・・
食べ物じゃないのに・・・
ヤギのお口の中を拝見しちゃった(>_<)  


2009年07月16日 Posted by くれさん at 12:59Comments(0)レジャー