ん?

暑いです。とにかく暑いです。突然の雨に降られても汗か雨かわからないくらい服が湿っています。
冷凍庫から出しっぱなしにされたアイスクリームの気持ちがわかるような気がするくらい暑いですね。



あまりの暑さに「ン」もいなくなってしまいました。  


2009年07月31日 Posted by くれさん at 16:56Comments(0)その他

丸源

丸源へ行ってきました。

丸源

卵チャーハン

女友達と行ってから○年・・・
久しぶりに来ましたが、美味しい☆
こってりしている気がしますが、食べてみるとあまり気になりません。
煮たまご最高icon06
チャーハンもぱらぱらしてて、食べやすく美味しかったです。
新聞の広告の中に入ってた10%割引券を思い出して寄ってみました。
スタンプカードの有効期限半年が気になった今日この頃・・・

食べ放題?の高菜も美味しかったです♪
デート中はにんにく臭くなると・・・face07
そういうのがすごく気になってしまう方だったんですが、最近は彼とは平気ですface01


■店舗名 丸源ラーメン長沼店
■電話番号 054-267-7107
■住所 420-0813 静岡県静岡市葵区長沼656
■営業時間(平日)11:30-25:00
■営業時間(土日) 11:30-25:00
http://www.syodai-marugen.jp/  


2009年07月30日 Posted by くれさん at 18:01Comments(0)グルメ

KAORIKAN

KAORIKAN

KAORIKANへ行ってきました。
ずっとハーブティーの専門店を探していたのですが、静岡に中々なく、ちょうどこのeしずおかの足跡で発見して、今日彼と一緒に行ってきました。
ハーブティーの近くには、効能やどんなものが入っているか書かれていて、店員さんがすごく親切で、初心者の私も安心して買えましたface05
無理にすすめられたりすることもないので、本当に安心です!

試飲もさせてくれ、ミントは苦手だったんですが、その時は冷たくして出してくれ、問題なく飲め、ミントに対する考え方が少し変わりました。

早速帰宅してから、今日買ったものを飲んでみましたが、飲みやすい!
店員さんが言っていたとおりの感じでした。
体がすごく浮腫むので、しばらく続けてみようと思います。

今回私が購入したのは、これです!
これこれ♪


葵区役所の目の前にあるハーブティー・アロマオイルの専門店
KAORIKAN
http://kaorikan.eshizuoka.jp/  


2009年07月29日 Posted by くれさん at 17:36Comments(2)癒し(ハーブティー、アロマ)

しおや

しおや
3度目の来店です。
相変わらず、美味でございますicon06



ランチメニュー
私が食べたランチメニューです♪
鶏肉と野菜のホイル焼き?
味噌汁と麦ご飯とサラダとドリンクがついて750円だったような・・・
すごくヘルシーで女の子にオススメです☆

和風シチュー定食
彼が食べたのが、和風シチュー定食です。
1050円!
私も1口貰いましたが、絶品・・・face05

仲良くご飯が楽しく食べられるっていいですねicon06


しおや
住所:静岡県静岡市葵区紺屋町4-27森川ビル2F
アクセス :JR静岡駅北口 徒歩6分
フリーダイヤル:0120-523-668
TEL 054-255-2666
FAX 054-255-2666
営業時間:AM11:00 ~ AM3:00
定休日:年中無休

http://shioya-hero.com/  


2009年07月28日 Posted by くれさん at 20:12Comments(0)グルメ

楽しそう

私はすれ違いざまに、すれ違った人の会話に返事をしたり、突っ込んだりしてよく彼女に「やめろ」と言われます。こう見えて小心者なので相手には聞こえないように返事したりしてるんですが、やめたほうが良いようですね。



「焼肉ハイキング」だそうです。
どんなに楽しいハイキングなのでしょうか。最近ではバーベキューとセットのハイキングをこう言うのでしょうか?見つけた瞬間あまりにも楽しくなって、助手席の彼女に撮ってもらった一枚です。右下に運悪く写り込んでしまった女の子は焼肉とハイキングのどちらを楽しみにしているのでしょうか?  


2009年07月27日 Posted by くれさん at 01:22Comments(0)その他

田子の月

田子の月

にいやへ寄った後、寄りましたicon06
今回は、にいやへ彼も一緒に行ってくれてすごく心強かったです。

田子の月は清水店へ行きました。
試食と食べるスペースと無料ドリンクのサービスもあり、すごく店内もきれいなので、好感が持てました。
田子の月と聞くと、老舗という感じがしていたのですが、ますますファンになりました。
今回は、バラでいろいろ買ったのですが、もっちもちのどら焼き?を1つサービスで頂けたりなど、サービス満点で大満足ですface02
田子の月といえば、もなかの中のお餅です!
うまうまface05

田子の月

田子の月 清水店
ヤフーショッピング内でも買えますicon06
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tagonotsuki/index.html  


2009年07月25日 Posted by くれさん at 15:50Comments(0)グルメ

韓国家庭料理「チェゴヤ」

安倍川の花火大会は、延期で8月にやるそうですね・・・
梅雨は何時あけるんでしょうface07
気をとりなおして!


チェゴヤ
前から気になっていて、彼と一緒に行ってきました。
駅ビル「パルシェ」の6階エレベータ降りて右手にあります。

店内
店内はこんな感じで、すごく清潔で気持ちがいい空間でした。

ブルコギ
ブルコギ炒めが、甘辛で野菜もたくさん入っていて美味しいicon06
たまねぎがいい仕事してますface02

ビビンバ
彼にまぜまぜしてもらったビビンバface05
外でご飯を食べるときは、彼がやってくれます(>_<)
ダメ女!?face08


ユッケジャン辛いけど美味しい!
お肉はくさい・・・汗

お水ではなく、麦茶が出てきて、すごくサービスがいいなぁという印象でした。
韓国ブーム時にネットでいろいろ頼みましたが、全然味が違いますねぇ。
韓国の家庭料理の味を間違えて覚えてしまうところでしたorz

チェゴヤ
http://www.chegoya.com/
■パルシェ6階
■電話:054-652-3888  


2009年07月24日 Posted by くれさん at 18:04Comments(0)グルメ

用宗のところてん

用宗のところてん

母が好きで、デートの途中で買っていきました。
試食もさせてくれて、サイコロ状のものと、普通の細いところてんがあり、細い方と黒みつを買いました。
すごくコシがあって、さっぱりしてて、夏はたまらないですねぇーicon06
1袋300円ですが、2袋で500円です。  


2009年07月23日 Posted by くれさん at 18:12Comments(2)グルメ

それはないだろ

相変わらず食べ物の話が続くブログです。
確かに私は「昨日我慢したんだから良いよね」とか「1個ぐらいなら大丈夫」とかって自分自身を甘やかして間食をしてしまいますが、そんなに食べているばっかというわけでもないと信じて疑っていません。



買い物のついでに寄った、某コンビニエンスストアの男子便所の入り口に張ってあった張り紙。

どんな事件があったのか知らないですが、わざわざ張り紙するくらいですから大惨事だったのでしょうface08
私もこれから間違えないように気をつけます。  


2009年07月22日 Posted by くれさん at 00:20Comments(0)その他

カントリーロード

カントリーロード

でっかいプリンがあると聞き、彼とデートでicon06
スーパープリンというのがありましたが、流石にあれは無理だよ~ということで、800円のにしました。
近くの人は、若干口論になってました(笑)
男「もっと食べろよ~」
女「食べてるわよ!」

って(笑)
年季の入った喫茶店でした。
彼が頼んだものは、ご飯が冷凍してあったかのように、四角のまま出てきて笑いましたface08

1回行けばいいな・・・と思いました。
プリンは至って普通のプリンです。

ウワサのでっかいプリン

カントリーロード
所在地 静岡県静岡県焼津市西小川1-3-3
電話番号 054-629-7501
http://www.co-road.com/  


2009年07月21日 Posted by くれさん at 00:02Comments(0)グルメ

焼津さかな(魚)センター

彼がずっと行きたいと言っていた、焼津さかなセンターへ行きました。
すごい人!人!人!
しかも私の体調があまりよくなく、生ものは食べられないということで、イカ焼きとマグロの串焼きを食べトウモロコシを買ってきました。
イカは半生でめちゃくちゃ新鮮ぷりっぷり!
まぐろは軟らかくて美味しいicon06
しかもお値段も高くない!

食べかけで気づいた・・・

トウモロコシは、5本で1000円だったんですが、お兄さんがおまけをしてくれてお安く手に入りました。
このトウモロコシは、生で食べても美味しいという・・・あのまかいの牧場で食べ損ねたトウモロコシみたいじゃない~ということで、試食したら、すご~く甘くて美味しいface02
ウチは、トウモロコシをいつも電子レンジで「強4分」で調理して食べているんですが、今回だけは、塩茹でしましたicon14
おいしすぎる!

焼津魚センター


しかしまぁ、試食が多いので、どんぶりにご飯入れて試食全部のせたら豪勢だよね(笑)って話してましたicon16

焼津さかなセンターhttp://www.sakana-center.com/
〒425-091 静岡県焼津市八楠4丁目13番地の7
フリーダイヤル: 0120-82-1137/TEL: 054-628-1137/FAX: 054-628-1185
営業時間 9:00~17:00  


2009年07月20日 Posted by くれさん at 21:19Comments(2)グルメ

クイーンズウェイ 静岡パルシェ

彼と駅ビルのパルシェへ寄った時に、どんなもんなんだろう?と立ち寄ってみました。
「クイーンズウェイ」です。RAJAっていうところのサロンです。
私は、

プチ・リフレ 25分 2,625円
施術20分 + フットバス
パウダーを使った足裏中心のクイックコース。

彼は、

頭と首 15分 2,100円

頭から首にかけての反射区を刺激するコース。

を体験。BGMが心地よくて、店員さんはいろいろ配慮してくれて、いい時間がすごせました。
私を担当してくれた人は、渡辺直美似の可愛らしいお姉さんでした。
彼を担当してくれたのは、おじさんで、翌日すごい揉み返しにあったようで・・・face10
最後は1杯お茶を出してくれました。美味しかったです。
サービスには問題なかったです。よかったと思います。
会員カードが有料だったのがicon15





店舗名 クイーンズウェイ 静岡パルシェ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&ino=BA652640&grp=RAJA

電話番号 054-205-2702
営業時間 10:00~20:00
住所 静岡県静岡市葵区黒金町49番地静岡パルシェ 3F
アクセス JR 静岡駅
ダブルポイントデー 木曜
サービス フット・リフレクソロジー
ボディ・リフレクソロジー

個室 なし
男のリフレ あり
  


2009年07月18日 Posted by くれさん at 14:41Comments(1)健康

あまから亭

カレー好きの彼のほうです。
このブログ「様々なサービスの紹介」なのに食べ物の話が大半です。まぁ気にするのはやめましょう。

両替町にある「あまから亭」というカレー屋さんに行ってきました。
私は静岡市在住ではないのですが、仕事で静岡に来たときに見つけて以来、時間があればこのカレー屋さんに寄っています。

味は普通です。トッピングも普通です。値段も普通です。いわゆる「家庭風のカレー」。飽きません。私の中では5本指に入る通いたくなるお店です。量は普通じゃありません。今でも忘れられないのは初めてこのお店に入って大盛りを頼んだときにおばちゃんに言われた言葉…「食べきれるかな?」 若干腰が引けて中盛にしたのですが中盛は世間で言う大盛でしたface08 大盛は世間で言う「こんなの食えるか」ってサイズでした。カレー好きの私は大盛残しませんけどね。
店の雰囲気もアットホームな感じで大好きです。何食べようか迷ったら一度行ってみてください。外さないはずです^^あ、日曜日はお休みです。


食べるのに夢中でカレーそのものの画像はありませんicon15今度行ったときに大盛撮ってきます。

あまから亭(日曜定休)
11:30~20:00

静岡県静岡市葵区両替町2-4-20 玄南ビル1F
054-255-1345















※追伸 たった今彼女と電話で話していたら、虫が飛んできて胸に止まったのでカナブンかと思ったら、古代から生き続けているかなり嫌われ者の黒い虫でした。屋外でこんなことありえません。軽くパニックになりました。この虫のブローチなんておしゃれでも何でもありません。



  


2009年07月17日 Posted by くれさん at 19:11Comments(0)グルメ

まかいの牧場

彼と山梨へドライブへ行ってきました。
帰りに、「まかいの牧場」へ寄ってきました。
子供のころは、よく遠出する遠足?などでよく行っていた記憶がありますが、
物心ついてから初めて行きました。

大人でも楽しめますねー
実際に動物に触れることができるのが魅力です!
ハンモックを初めて体験しましたicon06
木がたくさんあって、暑かったのですが、絶妙な涼しさで、何ともいえない気持ちよさでした。
実際にエサもあげられて、すごく身近に感じられました。
7月下旬からは、トウモロコシのもぎたて体験があるそうです。
ちょっと早かった・・・
彼は以前食べたそうで、30秒だけお湯にくぐらせるらしいです。
食べたかった~~~~~

馬と2-ショット

これって書いてあるのが、ヤギに狙われました・・・
食べ物じゃないのに・・・
ヤギのお口の中を拝見しちゃった(>_<)  


2009年07月16日 Posted by くれさん at 12:59Comments(0)レジャー

にいや その後

本日は定期健診の日でした。
どきどきです。
漢方薬を飲み始めて、15日経過・・・

おトイレに行くのが1日2回程度だった私が、適度に行くようになったり、
お通じも毎日あるようになりました。
お腹を壊すことも少なくなりましたface02
おならもぷーぷー出てます!
汚い話でごめんなさい(>_<)
もちろん食べ物にも気をつけ、朝ご飯をここ数年食べない生活をしていたのですが、食べれなくても、豆乳と緑の野菜ジュースを飲み!続けてきました。
もちろん、甘いものは0にはできないので、できるだけ間食を減らし、にいやのおばさんの言うとおり頑張りました!
その結果・・・



卵巣脳腫だったんですが、
数年ぶりに大丈夫だという結果に!

18才からずっと悩んできて、一時は手術なんて話もあったので、毎日生きた心地がしませんでした。
まだ結婚もしてないし、子供も産んでないし(>_<)
経過観察しか病院ではやってくれないので、今回、初めて漢方薬を試してみたしだいです。
これからも、気を抜かず経過を見つつ、続けていきたいと思います。

ありがとうございますicon06  


2009年07月15日 Posted by くれさん at 15:11Comments(0)漢方薬

コメダ珈琲

コメダ珈琲へ行ってきました。
新しく開店したばかりで、新しい建物のにおいがぷんぷんicon06
夜遅くに行ったのですが、食べ物が全部売り切れ(笑)
飲み物だけですが、いいですか?
ということで、珈琲を飲んできました。
でも、私は刺激物は気にして生活しているので、(胃腸も弱いのですきっ腹に珈琲はきついface07)ココアをチョイス!
あまり変わらない!?face08
朝は、ドリンク料金のみで、
「トースト」と「ゆで卵」が無料でついてくるそうな!
OPEN~AM11:00のサービスだそうです。



コメダ珈琲  
〒420-0816
静岡県静岡市葵区沓谷6丁目18-1
電話番号 TEL : 054-207-8380
AM7:00~PM11:30  
タグ :コメダ珈琲


2009年07月14日 Posted by くれさん at 00:02Comments(2)コーヒーの話

自販機…

静岡駅の北口、アスティ側の出入り口にフィギュアやストラップの自販機を見つけました。



値段は200円。何が出てくるかわからないそうです…
…これってどこかで聞いたことありません?ガチャポン…わざわざ機械にしなくてもガチャポンで
良いんじゃないかとicon15
でも、なんかわくわくして買ってみたくなりました…ってことはすでに好奇心くすぐられてるんですね><  


2009年07月13日 Posted by くれさん at 17:41Comments(0)その他

豆大好き

彼がお豆が大好きなので、名前は忘れましたが、これを作りました。
私が肉を控えているので、野菜とタコで、安心して食べられます。
旬の野菜を凝縮face01
体にめちゃいいicon06

3食ご飯がいいと聞いたので、ご飯にしました。
パンで食べると、また美味しいですよね。  


2009年07月11日 Posted by くれさん at 22:25Comments(0)ご飯デート

鐘庵

鐘庵へ彼と行ってきました。

おそばは普通、なんといっても、かき揚げがすごく美味しいです。
さっくさく~♪味もvery good!
やみつきになりそうです。
2枚目いく?(笑)って話したけど、ダイエット中だからやめようということにorz
かきあげ(1枚)/230円

セットを頼んだんですが、

駿河丼がめちゃうま!丼ものは、いつも苦手な私ですが、これは美味しくいただけましたicon06


これこれ♪

静岡駅前店
営業時間: 11:00~23:00
定休日:年中無休
駐車場:無し
住所 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町9-2
TEL 054-252-0055   


2009年07月09日 Posted by くれさん at 13:07Comments(0)グルメ

食事処 ひじり亭

彼と一緒に行ってきました。
車の免許を取りに行く時に、ここがすごく気になっていて、女友達とは数回行ったんですが、最近はご無沙汰していてface01
ボリュームもあって、味もとっても美味しいし、なんといっても、安さ!
ただ、店内がかなり年季が入ってます。
私も彼もそういうお店は好きなので、問題なくicon06
丼ものは、300円代からあって、二人で「ありえん」って何度も言ってしまいました(笑)
ハンバーグ
まずは私が注文したハンバーグ。
野菜もたくさんのっていて、ドレッシングも昔風味な感じでGoodです。
ハンバーグ定食…680円
厚みがすごくて、箸を入れると肉汁がたまりませんicon06


彼が頼んだのは、「ひじり定食」です。
これだけあって、880円!
たくさん食べる彼でも、結構きつかったって言ってました。
ちなみに私の女友達も無理だって言ってましたicon10
からあげが私の中では、一番です♪

ここは本当オススメですicon01

食事処ひじり亭 静岡県静岡市駿河区聖一色61-3

054-262-0450
10:00~14:00、15:30~22:00
年中無休らしい・・・

参考ページ:http://zl750.exblog.jp/6941485  


2009年07月08日 Posted by くれさん at 15:49Comments(0)グルメ